福祉サービス等の紹介
冊子のダウンロード
あなたらしい生活を送るために〜障害者サー (2015-06-18 ・ 3657KB) 平成27年3月作成版
|
↑ 追加・変更箇所(H28.4.26時点) (2016-05-27 ・ 68KB) |
↑ (再)追加・変更箇所(H29.2.8時点) (73KB) |
たまり場Café ・ いちご会(え)
○外出したいけど行くところがない!
○一人でいるより誰かと話しがしたい!
○障害と上手く付き合っている人の話を聞いてみたい!
○お茶を飲みながら誰かと話しをしてリフレッシュしたい!
○日常生活での悩みや気づきについて意見交換をしたい!
○みんなはどんなふうに福祉サービスを利用しているのか聞いてみたい!
気軽に・無理なく・楽しく交流出来る場です
たまり場Café
【対象者】
勝山市在住の市民(障害の有無は問わない)
【内容】
おしゃべり、レクリエーション、相談、意見交換、その他
【日時および場所】
開催時間:毎週月・水曜日 午後1時〜午後3時
開催場所:すこやか
※詳細については、下記までお問い合わせください。
勝山市障害者生活支援センター
☎0779−88−1177
いちご会
【対象者】
大野市在住の市民(障害の有無は問わない)
【内容】
おしゃべり、レクリエーション、相談、意見交換、その他
【日時および場所】
開催時間:毎週水曜日 午後1時30分〜午後3時30分
(祝祭日の場合は、お休みです)
開催場所:多田記念大野有終会館(結とぴあ)2階
ボランティア室
※初めての参加を希望される方は、事前にご連絡ください。
大野市障害者相談支援センター
☎0779−69−1600
○一人でいるより誰かと話しがしたい!
○障害と上手く付き合っている人の話を聞いてみたい!
○お茶を飲みながら誰かと話しをしてリフレッシュしたい!
○日常生活での悩みや気づきについて意見交換をしたい!
○みんなはどんなふうに福祉サービスを利用しているのか聞いてみたい!
気軽に・無理なく・楽しく交流出来る場です
たまり場Café
【対象者】
勝山市在住の市民(障害の有無は問わない)
【内容】
おしゃべり、レクリエーション、相談、意見交換、その他
【日時および場所】
開催時間:毎週月・水曜日 午後1時〜午後3時
開催場所:すこやか
※詳細については、下記までお問い合わせください。
勝山市障害者生活支援センター
☎0779−88−1177
いちご会
【対象者】
大野市在住の市民(障害の有無は問わない)
【内容】
おしゃべり、レクリエーション、相談、意見交換、その他
【日時および場所】
開催時間:毎週水曜日 午後1時30分〜午後3時30分
(祝祭日の場合は、お休みです)
開催場所:多田記念大野有終会館(結とぴあ)2階
ボランティア室
※初めての参加を希望される方は、事前にご連絡ください。
大野市障害者相談支援センター
☎0779−69−1600